2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の旅は長野県は木曽郡〜上水内郡。 ✴︎DAY1&2 RICKIE GENE “Acoustic Lounge The Camp” in 長野 こだまの森 リッキージー@こだまの森2019 TAICO CLUBの出店でしか来たことのないこだまの森やったけど、同じ場所とは思えないくらい違う雰囲気。 ステージを…
片道570km。 秋田へmy kitchen carに乗って帰りました。次に再デビューする日が待ち遠しい* 【キッチンカー紹介!】 Honda サンバー。可愛い軽バンバンです。 田舎・発酵・味噌などをテーマに描かれたpopなデザイン。 野外フェスでタコス・タコライス販売中…
台風19号が猛威を奮った翌日。 私たちは千葉県佐倉市にあるたに農園さんに会いにいきました。 15号ではかなり被害に遭われたたに農園さんですが、さすが農家さんは自然を受け入れる適応力が長けている、と前回の台風後の谷さんのブログを読んですぐの19号 ta…
pre A-turn journey 第一弾。 秋田での生活における、ビジョンやコンセプトを家族で明確にするための旅。 パーマカルチャー と平和道場 motion-gallery.net 自然とつながり、自分の手で暮らしをつくる。これからの時代を生きるのに必要な技術を学び、「消費…
pre A-turn journey 第一弾。 秋田での生活における、ビジョンやコンセプトを家族で明確にするための旅。 ブラウンズフィールド いまやマクロビオティックを学んだひとで中島デコさんの名前を知らないひとはいないのではないでしょうか。 ブラウンズフィール…
pre A-turn journey 第一弾。 秋田での生活における、ビジョンやコンセプトを家族で明確にするための旅。 訪問した主な場所は3つ。 Nakadaki Art Village ブラウンズフィールド パーマカルチャーと平和道場 まずはSatoriプレゼンツ。 ナカダキアートビレッ…
はじめまして☺︎ 2020年。 東京都吉祥寺から秋田県大曲へ家族で移住するHiro・satori・minori・3人家族です。 Aターンとは、秋田県出身者もそうでない方も、みんな秋田へ来てください! !との願いを込めたオールターン(ALL TURN)の"A"と秋田(AKITA)の"A"…